雑記帳・雑記帖・読み物・出来事・雑感・メモ・その他・某月某日
雑記帳、雑記帖、読み物、電子工作、雑感、 日常の出来事などを、読み物になるように、書いています
2023年04月某日 横浜キャビンを楽しむ
横浜キャビン、大観覧車、レンガパークを散策。

先日、友人たちと、横浜、桜木町からロープウエイで空中散歩を楽しんだ。
乗車時間は短いが空中を移動するのは変な気分でした。
その後、大観覧車にも乗り、上空から下界を眺めました。


昼食後、赤レンガパーク(上図)へ行き、散策を楽しみました。花壇(下図)には、奇麗な花が並べられ、眺める人、写真を撮る人と、多くの人が楽しんでいました。
帰りは、このレンガパークの横から、船に乗り、横浜駅へと行き散会しました。
2023年04月某日 あ、ウィルスだ
電源断で回避出来ます。

突然こんな画面が表示されました。
冒頭の文章を読むと、おかしな日本語で、意味がよくわかりません。
テクニカルサポートに連絡せよ、という事らしい。
ここで連絡すると、いろいろな項目を聞かれ、プリペイドカードを購入して、連絡せよ、となります。で、購入して連絡すると、プリペイカードは取られて、パソコンは修正されません。詐欺だと、きずいても後の祭りです。
この画面が表示されたら、何もせずに、深呼吸をして一休みします。
その後、電源ボタンを長押しして、電源を断にします。少し時間をおいて、
電源を投入します。パソコンは何事もなく起動します。
2023年04月某日 恩田川、さくらは満開です
カワセミもいました。
詳細は、 街図鑑.net 恩田川さくらまつり、を参照してください。
町田市成瀬の恩田川の両岸のさくらは、満開です。向橋の堰には、花弁が少し。

カワセミが3羽。丁度よい間隔で、2kmに3羽。
2023年03月某日 恩田川、さくらは蕾です
さくらの開花はまだ時間を要します。

町田市成瀬の恩田川の両岸のさくらは、まだ蕾にもなっていません。
数本の樹木にちらほらと咲いているだけで、開花は当分先になるでしょう。
2023年02月某日 梅がほころんだ
梅もちらほら咲いて、初の気配です。

少しづつ暖かくなってきました。
庭の梅の木にも春が訪れてきたようで、つぼみが少しづつほころんで来ました。
春の気配ですね・・・。
2023年02月某日 電動自転車、電池
寒いと、走行距離が短くなる。


気温10度位の日に、電動自転車で出かけた。電池は1年くらい前に交換したものです。電池容量は満充電状態です。積算メーターの表示は19.8kmです。


1時間位走行して帰宅しました。電池残は70%です。走行距離33.4-19.9=13.5km 夏場は、この距離で電池残は80%くらいでした。寒いと走行距離が短いようですね。
30km走行すると、気になる残量です。
2023年01月某日 町田、ひなた村
東京都町田市のひなた村へ行った。

町田のひなた村に行ってみた。この施設がどのようなものかわからないのでどんどん歩いて入ってみた。公園のような広場に大きな建物がありましたが、本日は休業でした。前面には小さな広場もあったが誰もおらず寂しい広場でした。

2023年01月某日 新年
穏やかな新年でした。
