雑記帳・雑記帖・読み物・出来事・雑感・メモ・その他・某月某日
雑記帳、雑記帖、読み物、電子工作、雑感、 日常の出来事などを、読み物になるように、書いています
2022年12月某日 紅葉
並木が紅葉になる時期が秋から冬になっている



近くの団地の並木が紅葉の季節を迎えました。 しかし、今の季節は冬です。秋の紅葉は昔の話で、今は冬に紅葉ですね。近い将来は 年明けに紅葉の季節になるかもですね!!
2022年11月某日 皆既月食
晴天で楽ししめました

2022年11月8日、先日の皆既月食の様子です。手持ちでしかもちびカメラですので、三脚使用、1眼レフカメラの様には撮れません。しかし、スマホよりはましでしょう。
画像は、上左から右、下左から右と、時間が経過します。
2022年08月某日 7年保存の乾電池
単1、単3、単4を購入

先日、乾電池を購入にいったら、7年保存可能という電池を見つけて、手にいれた。 懐中電灯に入れてある電池は、使うときには期限が切れていて、使いものにならないことがある。これなら多分大丈夫だろうと考えたが、帰宅してメーカー名をみたら、オーム電機だった。このメーカーの製品は、過去に液漏れをした記憶がある。さてどうなるか、改善されていれば良いのだが!!不思議なことに、価格は全部同じで、計¥1050-だった。
2022年07月某日 網戸の張替
4枚の網戸を張替

網戸防虫網:91cm x 2m、メッシュ24。押さえコード:4.5mmx7m。2点を購入。
メッシュ、とは1インチあたりの目の数を表す。この場合は24メッシュ/1インチとなるので、ほぼ、1mmのメッシュになる。1インチ=25.4mm。
網:¥200+税、押さえコード:¥100+税。

網戸を台の上に置き、網を載せ手前を洗濯ばさみで止めます。押さえコードを専用ローラーで押し込みます。残り3辺も同様に始末します。この時に、網のメッシュが枠と並行になるように注意して取り付けます。
カッターナイフで、はみ出した網の部分をカットします。4辺行って完成です。
今回、4か所の網戸を張り替えました。その結果、外がよく見えて明るくなりました。
2022年06月某日 橙色てんとう虫
てんとう虫は赤いかと思ったら橙色もいた

橙色てんとう虫。
左:網戸の網は1mピッチなので、体長 6,8 mmです。
右:外へ出して、石畳の上にそっと置きました。
2022年03月某日 恩田川桜満開。
町田から横浜へ流れる、恩田川。桜、満開です!

吹上橋の下流側は桜が満開で奇麗です。

今年の桜は、密集して咲いています。

上流の、会下山橋から下流側を眺望。両岸とも遊歩道の頭上は満開です。
2022年03月某日 梅が咲いた。
春です。あちこちで梅の花が咲きました!


