30年11月20日、桜も、紅葉の季節になりました

吹上橋から向橋を眺める。もう、紅葉の季節です。
30年04月05日、葉ザクラ。散りました。

都橋から上流を眺める。もう、葉ザクラです。

都橋から下流を眺める。幾らか花も残っています。

都橋から吹上橋の間です。

吹上橋から向橋を眺める。右川面(左岸)の堰に花弁が残っています。

吹上橋から向橋を眺める。左側(右岸)は少し葉ザクラです!!

向橋から川面を眺める。葉ザクラも綺麗です。

吹上橋の先から川面を眺める。

成瀬中央橋から右岸の下流を眺める。葉ザクラのトンネルです!!

成瀬中央橋から上流の左岸を眺める。葉ザクラのトンネルです!!
ページの冒頭へ
30年03月31日、少し葉ザクラ。少し花筏。

成瀬中央橋から上流左岸を眺める。満開のトンネルです。

成瀬中央橋から下流左岸を眺める。満開のトンネルです。

成瀬中央橋から下流右岸を歩く。葉ザクラもちらほら、花筏も少し。

向橋から下流右側を歩く。満開のトンネルです。

吹上橋から向橋を眺める。左側(右岸)は少し葉ザクラです!!
ページの冒頭へ
30年03月28日、満開です。

都橋から上流へ歩き、振り向くと満開です。

吹上橋から向橋を眺める。両岸が綺麗です。

向橋の手前は、こんな状態です。花筏はまだありません。

成瀬中央橋から上流へ歩くと、桜のトンネルです。

青空に映えますね!!

会下山橋から下流を眺める。樹木の頭頂部まで咲いています。
ページの冒頭へ
30年03月26日、7、8分咲きになりました。

都橋から下流を眺めると、満開に近いです。

向橋の下流側は綺麗に咲いています。

向橋の上流側は、こんな状態です。つぼみもあります。

会下山橋の手前では、樹木の頭頂部にはつぼみも少ないです。
ページの冒頭へ
30年03月24日、まだ1分咲きになりません。
成瀬中央橋の横断幕には、恩田川さくらまつりは、3月31日(土)と、4月1日(日)、7日(土)、8日(日)と、記載があります。
まだ桜は蕾です。1分咲きにもなっていません。

川面に下がる枝もまだ、花はちらほらです。

近くによっても、1分咲きにもなりません。

吹上橋からの眺めもまだまだです。

わ~、満開とはなりません。
ページの冒頭へ
東急田園都市線 つくし野駅から、バス停 高瀬橋までの案内図、青線は全部桜並木
画像右下の「つくし野駅」から、画像左上のガソリンスタンド前の「高瀬橋」バス停まで約4km、ゆっくり
歩いて、1時間15分です。
ずーと桜並木です。満開を過ぎると花弁が歩道に散り風情があります。
ページの冒頭へ