24年04月13日、満開です。
画像右下の「つくし野駅」から、画像左上のガソリンスタンド前の「高瀬橋」バス停まで約4km、ゆっくり歩いて、1時間15分でした。
ずーと桜並木です。歩道には桜の花びらが散って、それも風情があります。

つくし野駅前の東急ストアの左を行きます。桜並木の坂を下ります。

坂を下りたら右へ行きます。先の方向に横浜線のガードが見えます。

少し先の吹上げ橋から眺めると、川面に花びらが散っています。

真下を見ると落ちた花びらが綺麗です。

川岸の歩道を上流方向へと歩きます。歩道上も花びらです。

可憐に咲いている箇所もあります。堰の上も綺麗です。

葉桜になっている箇所もあります。

石畳に上にも、花びらがあります。今年は丁度よいときだったのか綺麗です。

高瀬橋へ着きました。左方向を見ると、青葉台方向行きのバスが見えます。
24年04月07日、5分咲きです。今日は2月の陽気ですので当分このままでしょう!!

一瞬、人が途切れました。独り占めもよいものです。

吹上げ橋から上流を見るとほぼ満開に見えます。

百花繚乱の状態の箇所もあります。

会下山橋の上から、下流方向を眺めます。樹木の上部はまだ蕾です。

鴨も泳いでいます。小鴨はいないようです。
24年04月04日、まだ1分咲きです。


まだ桜は蕾です。1分咲き位です。ところどころ気の早い桜もあります。

吹上げ橋から上流を見ると満開のようですが、錯覚です。

今年の恩田川さくらまつりは、4月7日(土)と8日(日)ですが、5分咲きとはなりそうもありません。

成瀬中央橋、上の画像の横断幕後方の市立体育館方向の咲き具合


少し上流に行き、上を見上げると、まだ、つぼみも多く、当分咲きそうもありません。

近辺地図。赤印の左右の青線が桜で有名な恩田川。JR成瀬駅は、地図上部。右下が北方向。
成瀬駅から赤矢印まで約500m。駅から赤矢印方向へ緩やかな下り坂。
ページの冒頭へ