28年04月09日、花筏、葉桜です。

都橋より下流です。綺麗な花筏です。青空が写っています。

葉桜と、岸辺は花びらの乱舞です。

雨に打たれ風にあおられ、けなげに咲いています。

吹上橋の堰は花弁でいっぱいです。

まだ、咲いている花も。

葉桜と花筏!!

今年の桜の季節は終わりました。
ページの冒頭へ
28年04月03日、桜、満開です。

吹上橋より下流の都橋のたもとです。満開です!!

都橋から下流を見る。桜のトンネルです。

都橋の脇です。満開ですね!!

綺麗ですね!!桜のトンネルです。

吹上橋を上流のむかい橋から眺める。

むかい橋の脇です。

むかい橋の上では、目の前に満開が!!

恩田川の岸辺には、少し花びらが散っています。
ページの冒頭へ
28年04月01日、突然、5分咲です。

吹上橋の上、手前から上流を見る。満開かな!!

吹上橋から上流を見る。5分咲きのようですね。

吹上橋のたもとを眺める。少し苦しい5分咲き?

綺麗ですね!!まだ、蕾もあります。

上流へ歩くと、川面に下がる枝も風情があります。

桜並木の下を自転車で行くのも格別です。

会下山橋から下流を見るも、上の枝まで咲いている樹も。
ページの冒頭へ
28年03月30日、まだ1分咲きになりません。

吹上橋から上流を見るも、まだ咲いていません。

会下山橋から下流を見るも、まだまだです。
ページの冒頭へ
28年03月18日、まだ1分咲きになりません。
成瀬中央橋の横断幕には、恩田川さくらまつりは、3月26日(土)~27日(日)と、4月2日(土)~3日(日)と、記載があります。

まだ桜は蕾です。1分咲きにもなりません。

別の箇所の桜です。もう少し時間を要しそうです。
ページの冒頭へ
東急田園都市線 つくし野駅から、バス停 高瀬橋までの案内図、青線は全部桜並木
画像右下の「つくし野駅」から、画像左上のガソリンスタンド前の「高瀬橋」バス停まで約4km、ゆっくり
歩いて、1時間15分です。
ずーと桜並木です。満開を過ぎると花弁が歩道に散り風情があります。
ページの冒頭へ