雑記帳・雑記帖・読み物・出来事・雑感・メモ・その他・某月某日

雑記帳、雑記帖、出来事、読み物、電子工作、雑感、そのほか、 読み物になるように、書いています。

22年12月某日 パソコンの使用法

1台目は高性能なものを、2代目は適当なUsed品を、2台を使い分けよう。

ネット上に多くのファイルが流出している話を聴く。疑問に思うのは、いつもネットに接続していないとPCは動作しないものだと考えている人が多い。PCは単独で動作するので必要なときにネットにつなげてメールの送受信や、ネット上のファイルの収集、データの送信、をすれば流出は考えられない。1例を記します。
1台目は高性能な機種を
キーボードをたたいた時に、すぐに反応しないとまたキーを打ってしまうので1台目は予算の許す範囲で高性能なものを手に入れます。高機能の必要はありません。 TV機能などパソコンとしては普通は不要です。
仕事や、趣味などで多くのデータがたまります。メールの送受信もあります。 この機は、ネットに接続できるようにセットし、 必要なときにネットに接続します。通常は回線を切っておきます。
2台目は以前の機種を、もしくはusedPCを使う
以前に使っていた機種があるならば、これを処分しないで、自分でリカバリーしてOSとWebブラウザのみをインストールし、メールアドレスも、officeソフトもいれずに、ネットサーフィン専用機にするのです。 他人が取り扱っても支障がないような、データの入っていない内容にするのです。
もし、以前のPCが手元にないなら、適当なものを中古で購入します。この時にOSがCD-ROMもしくはDVD-ROMで付属しているものを探します。隠しドライブにそれが内蔵されている場合は、購入後直ちにリカバリ-CDを作成します。 CD-R3枚、CD-R9枚、CD-R1枚とDVD-R1枚、など機器によって必要な媒体は違います。作成したら、リカバリーを実行して、自分用に中身を整えます。 完成です。こころおきなくネットサーフィンを楽しめます。もし、怪しいファイルに感染したら、面倒ですが、リカバリーをすればいいのです。

22年12月某日 DVD-RWスーパーマルチを購入

中古店も見たが、新品を購入

現用のパソコンのDVD-RWの調子が悪くなった。トレイが出てきません。 2年半位の使用だが、劣化が早いです。
小生は年末にパソコンのデータファイルのバックアップを取ることを恒例としています。今年は、何故だか溜まり過ぎて、50GBになりました。DVD-Rで10枚を超えます。トラブルのあるドライブを換装する時間かもと考え、入手です。 秋葉原で、USED製品を扱っている店を見ると、¥1000~1500円です。しかし新品で¥2000円台で購入できます。画像のもの:¥2180-、S-ATAです。 これで安心して、バックアップが取れます。
DVD-Rも購入したが、種類が多く悩みますね。いつものThat’sを購入。

22年12月某日 タミヤ模型、透明ギヤボックス

大きなユニバーサルプレート、透明なツインモーターギヤーボックス

左:ユニバーサルプレートL(210x160mm)ITEM 70172、 中:今までのユニバーサルプレートNO.98、
右:ツインモーターギヤーボックス(クリヤー)ITEM 89915

先日、模型工作店へ行ってみた。画像中央ののユニバーサルプレートと右端のツインモーターギアボックスを購入に行ったのだが、左の大きなユニバーサルプレートを追加し、右のツインモーターギヤボックスはクリヤーを購入した。これはギヤは色つき樹脂ですが、ボディが透明です。動作が見えるので面白そうです。

22年11月某日 キーボードを購入

キータッチの違うものを久しぶりに購入

先日、少しキータッチの違うキーボードを手に入れた。今までのものの多くは、シート状の接点を球状のカップで押して、接点をONにしていた。今度のものは構造は同じようなものだろうと考えますが、まったく感触が違います。底板に鉄板を使っているので重量もあり、キーを押した感触がかっちりしているのです。今までのようななんとなくふにゃふにゃした感触はありません。また、キーボードの外形に飾りの部分が無く、小さく見えますが、キーのピッチは同じです。メンブレン方式です。
上:今回のもの、750g、¥2970-。下:今までの黒塗装したもの、文字部分のみ黒塗装を剥離、500g、¥996-、約2年使用。

キーボードの構造の分類
メンブレン方式:
上下に2枚配置されたシートの接点を圧接してonにする。押す部分は樹脂カップのような構造をしている。
パンタグラフ方式:
シートの接点を用いるのは同じだが、キーの構造が電車のパンタグラフ状に横から見るとX字に交差している。平行に圧接する。ノートパソコンに多く用いられている。
メカニカル方式:
入力接点ごとに単独のスイッチを並べた構造で不良時にはそのスイッチを取り替えることができる。
静電容量無接点方式:
誘電体が移動することで誘起する電圧を用いて信号とする方式。経年変化が少ない。

22年09月某日 鶴見川 0km標識

ここから先は、マイナス表示になるのかな??

神奈川県の鶴見川と第三京浜道路が交差するところの左岸に、河口まで15.5kmという案内標識がある。画像左。面白そうなので行ってみた。堤防上の道路と広い道路が交わるところは、柵があって、自転車に乗っては通過できないようになっていて、多くの箇所で面倒であった。しかし、安全を考えるとほかに方法は見当たらない。
途中でこの先行かれませんという箇所があり、右岸へと移動します。そのまま下って、河口の近くまで行ったのだが、この先は大企業の私有地で先へ進めません。やむを得ず帰ることにし、今度は、左岸を登ることにした。で、最初に出会ったのが、右の0kmの標識です。高速道路の横羽線の脇です。まだ海までは2km以上あります。ということは海の方はマイナス表示になりそうですね。いや、鶴見川の0kmはここで、この先は埋立地で ここからは海です。そのように定義しないと、川の末端がどこか不明になりますね。合っているのかな・・・?
この先行かれませんという箇所も、堤防上の道路がないだけで、わき道へ回れば何とかなりました。

22年08月某日 自治体で Linux !!

大阪市交野市で約100台のパソコンの OS を Linux に

22日(日)の毎日新聞によれば、Win2000 のサポートが終了したので、都道府県で 使用されているパソコの OS を新しいものに更新せよと通達が出されたが、継続使用している自治体も多いようです。
その中で、大阪市交野市では事務処理用の約100台のパソコンの OS を Linux に切り替えた、とのことです。
インターネット環境、ワープロ、表計算、メール、のみしか使わないのであれば、Linux で十分です。パソコンの進化は必要でしょうが、その度にOSも購入では税金の無駄です。小生も Linux に変更したいのだが、office のデータが、メールに添付されて送られてくるので、まだ完全には移行ができません。

22年08月某日 ムービー メーカー Win7

XP版より使いにくい、細かな編集が不可能

主に使っているパソコンのOSをWindows 7に変更した。 今度のOSには今までの定番ソフトが同梱されない。その為、必要なアプリケーションをダウンロードする必要がある。Windows Live on MSN から ムービーの編集ソフト「ムービー メーカー」をダウンロードして入れてみた。で、その使い心地は?
XP版と違う大きな点は、撮影した avi ファイルに1諸に取り込んだ動画と音声ファイルを、別々に編集できません。例えば、音量が小さな時に、音声ファイルをコピーして2個のファイルを並べて音量を大きくするなんてことは不可能です。 また、タイトルなどの文字のサイズを1部分変更などもできません。 編集を簡単にして多くの人に使い易くと考えた結果でしょうが、別のものを探した方がよさそうです。
後日追記、
ムービーメーカーは Vista 用が Win 7 で動作 OK でした。xp と同じ形式です。(MM26_JPN.msi 7.01MB)

22年08月某日 薄いマウス

ノートパソコンにぴったり、携帯に最適


先日、秋葉原で携帯に便利な薄い形状のマウスを見つけた。 しかも、ケーブルは、巻き取り式です。
ノートパソコンと外出するときに、小さ目のものを持参するのだが、少し小さ過ぎた。適当なものを探していたのでぴったりです。 しかも、ケーブルが外れるので切れる心配が少なくなります。
画像上:頭部のUSBメス。画像左:ケーブルとマウス。画像右:横から。

22年07月某日 インターバル撮影

ディジタルカメラをインターバル撮影に設定、ディスプレイ画面を撮る

パソコンの画面を取り込む方法は多々あるが、デジタルカメラの撮影の方が早い事もあります。カメラをインターバル撮影で10秒に設定して三脚で固定して使ったら、linuxのインストール画面を撮影するのが簡単だった。後の画像の処理も簡単でした。トリミング位置が同じなので、工数の削減が出来ました。
Linux(ubuntu 10.04)へ

22年07月某日 無刻印キーボード、2

別の機器のキーボードも、黒塗装をした

黒色、無刻印キーボードの調子がよかったので、現用のものも塗装してみた。 しかし、ユザーアカウントやパスワードなどを入力する時に間違えるとまずいので、 最初にキーボードを撮影し、画像を白黒反転したものを等倍印刷して近くにおいて置く事にした。 上:印刷したもの。下:黒塗装したもの。

22年07月某日 無刻印キーボード、1

塗装をしたら、無刻印(文字表示なし)キーボードになった

先日、TVでキートップに文字の表示がないキーボードの話があった。 秋葉原では店頭に並んでいるのを見かけたし、ネットでも販売している。 日本語キーボードで、かな表示がないキーボードも市販されている。
小生は、気まぐれにキーボードを変更するので何台か使われていないものが手元にある。そこで、塗装をしたら、無刻印キーボードになるだろうと、実験した。 塗装によっては、樹脂を溶かしてしまうものもあるので、高価だった使い易い物で実験をしたくはない。言えないような値段(¥299-)で2台購入したものがあったので実行した。
最初、右上の表示LEDにテープを張って塗装したのだが、テープを剥がしたら格好がよくなかったので、結局ばらして、再塗装となった。共に、英語キーボードです。
上:無刻印キーボード、下:塗装をしてないもの。さて、使い心地はどうかな??

22年07月某日 おくりぐるま

霊柩車にうまい名前をつけた。おくりぐるま!!

先日、葬儀があった。初日が通夜で、次の日が告別式でした。 告別式の後、遺体は霊柩車に載せられ、斎場へと運ばれ火葬されます。
その時の霊柩車にメーカー名や車名がないのです。 過日、知人の葬儀社から霊柩車は車の架装が多いので重量が重く、 車としても寿命が短い。米国製を主に使うのだが、それでも短い。という話を聞いていたが、今回の車は、右ハンドルです。つまり国産車です。 どこの車だろうと見ると、車輪のホイールカバーのみに記載がありました。 mitsuoka。富山県の光岡自動車です。この会社は、既成の車輌をメーカーから購入し、 外装を変更して販売しています。通常の乗用車以外に特殊車輌も手がけています。 その中に、おくりぐるま(葬祭用)と言う別分野で販売していました。
火葬の後、斎場へ戻り、精進料理を食し、散会しました。合掌。

22年06月某日 いや~ん! 猫

外猫が、餌を貰いに来る。かまってもらえないとすねていなくなる


外猫、つまり野良猫が毎日餌を貰いにくる。
餌だけを出してやると、食べずにいなくなる。 少しかまってもらうと、まじめに餌を食べる。 この方法が気に入っているのか、尻尾を立てて期待している。

画像をクリックすると、動画が再生されます。
1.94MB、19秒。

22年06月某日 ママチャリより頑丈な自転車

ママチャリが壊れそうなので、壊れそうもない頑丈な自転車を入手。


左:今回入手。  右:知人に譲ったママチャリ。

21年の11月に、画像右の赤いママチャリを知人から譲り受けた。26インチです。
何年ぶりかに、自転車で風を切る楽しみを味わった。これはこれでよかったのだが、 走っていると車体がねじれる感じがした。強度が足りないのです。昔、フレームを壊したり、ギアを壊した事を思い出し、あちこち壊す前に処分することにした。 うまい具合に、現用の自転車を買い換えようとする、女性がいたので、譲ってしまった。その後、通勤用に駅前の屋根付駐輪場におかれて、丁寧に使われています。
で、小生用に手に入れたのが、画像左です。タイヤサイズ、28インチです。最初は少し怖かったが、今では少し慣れました。しかし、ぺタル回転数を60rpm以上で走りなさいと言うので、それを実行すると、前2段の歯車の小さい方で目いっぱいで、なかなか大きいほうを使う機会がありません。何時になったら使えるか不明です。

22年05月某日 動画とYouTube

Windows ムービー メーカー で加工。YouTube にアップロード。


Windows ムービー メーカー で取り込んだ動画を加工。動画は模型電車です。

デジタルカメラで撮影した動画ファイルを、Windows に標準で付属している「Windows ムービー メーカー」に取り込み、加工します。 取り込めるファイルは多いですが、*.mov は読み込めず、ファイル変換ソフトで *.avi に変換して読み込みました。 動画の不要な部分を削除、音量の調整等を実行し、タイトルも挿入して保存し、完成します。
これを、自分のWebページに載せます。折角ですので「YouTube」にもアップしました。 「YouTube」への登録は、名前、暗証番号、生年月日、メールアドレスのみで完了です。
「YouTube」に動画をアップすると、埋め込みコマンドが表示されますので、それを自分のページへ埋め込むと、自分のWebページで YouTube の再生が可能になります。 しかし、終了画面が最初の画面にならないので、埋め込みは中止しました。 アップしたWebページは以下です。 (この件は、埋め込みコマンド取得時に設定を変更して解決。)
http://machizukan.net/DK/d_train_100/index_8.html:100均・模型電車・動画

22年05月某日 月と金星

ネックレスの飾りのような、配置を考えたような金星と綺麗な月。

20時ごろ、窓を閉めようとふと空を見ると、 西の方向に見慣れない形状のものが見えます。 これは、金星と月ですね。 薄くなった月を見るのも久しぶりですが、この絶妙な配置には脱帽です。 宇宙は、粋な計らいをするものですね。
画像左:金星と月。画像右:キーに付いている飾り。

22年05月某日 電池式歯ブラシを考察

ブラシ部分を小さくして使いやすくする。

先日、気が変わって電池式の歯ブラシをまた使い出した。 電動歯ブラシとして売られているものです。
しかし、このメーカーのものは、回転する部分の脇に、動かないブラシがあり、少し使いにくい。ほかのメーカーの製品で、回転する部分だけのものがある。で、その動かない部分のブラシをカッターでカットしたら、具合よく使える様になりました。 画像上:カットしたもの。画像下:原型。鏡を見ながら、前歯の後ろ側なども磨けるようになりました。

22年04月某日 電気自動車と充電

月極の貸し駐車場には、充電設備がない。

巷では、太陽光発電など、エコを売りものにした商品の開発が盛んになった。
その中に、充電式自転車がある。この充電池は外して家庭内の玄関の隅などで充電可能なように設計されている。しかし、充電式自動車となると、電池を外して充電するわけにはいかない。このため、電源コードを接続するのだが、自分の敷地内に駐車場があれば問題はないが、露天の月極駐車場ではどうすれば充電できるだろう。貸主が設備を設置するとは考えられないし、利用料の回収の問題もある。
販売されている車の何%かを充電式自動車にする計画だが、都市部で貸し駐車場に止めてある車輌が何%あるかを考えたデータなのか、不明です。旗振りは大いに結構だが、販売価格より、充電設備の方が問題ではないだろうか?、当初の予想より大幅に販売不振ですと後日嘆いても、初期に調査をしなかった方の責任です。

22年03月某日 ワープロとHTML

ワード、エクセルとHTMLはどちらが使いやすいか?

先日、自治会の書類を清書してくれと依頼があった。依頼者は、パソコンを扱いません。
前任者の書類は、ワード、もしくはエクセルを使って作っています。 しかし、文字のサイズの設定が標準なので、文字サイズが小さく読みにくく、エクセルで作った表は枠に対して隙間が均等でなく読みにくかった。また、用紙サイズを最大に生かしたとはいえない書類だった。
これを清書するのに、同じものを使うと、同じ欠点が生じ、設定が面倒です。 そこで、Web頁を作成するHTMLを使うことを考え、試しに1頁作りました。 その結果、案外簡単で、用紙サイズに合う印刷が出来ました。左は、表もどきの書類ですが、枠の大きさや、枠縁からの隙間、文字サイズなど、簡単に作成でき、あっけないほどでした。
HTMLプログラムの開発思想は、文章の構成、配置を、コマンドで指定して作ろうと言う考えで作っていますので、簡単なのは当たり前かと納得させられました。

22年03月某日 Web頁のリンクタブ

IEで縮小、拡大をすると文字がずれるのを回避する。


22年

21年、元のサイズ

21年、縮小サイズ

21年、拡大サイズ

画像はこの頁の上部にあるリンクタブを画像に変更して表示しています。
上から、この22年の頁、21年の頁の元のサイズ、 次は21年の縮小した表示、下は21年の拡大した表示です。文字の縮小はCtrlと-、文字の拡大はCtrlと+、元のサイズはCtrlと0で変化します。下の2枚は、文字がずれてどこをクリックすればいいのかが不明です。IEのみにこの問題が発生しますが、 多くの人に使われているブラウザなので、無視できません。
この問題が解決できないので、多くのWeb頁では、この部分を画像で作成しています。画像のサイズは変更不可能なので、なんら問題は発生せず、安心して使えます。
しかし、頁が多くなると、このリンクタブの部分を画像で作成するのは面倒で、サイズの変更も大変です。その為、小生の頁では、CSSファイルで指定して表示をしています。 つまり、プログラムで設定すれば完成です。画像を作り直す面倒を回避していました。
先日、このずれの問題を指摘されて、何とかせねばと考察。 結論は、中央揃いを左端からの配置に変更して、左端に空きスペースを入れて完成です。

22年03月某日 LEDの街路灯

LED方式の街路灯が設置された。明るさと寿命は?

電柱の街路灯が蛍光灯からLED方式に変わった。 蛍光灯の大きさに比べるとスマートになり、台風や風の心配が少なくなりそうです。 LEDは3個使われています。消費電力は不明ですが、1/4以下になった事でしょう。 照射角度は、蛍光灯の様に全方向ではなく、下方の道路を照らしています。 電柱の真下の道路の半円形の部分が明るいです。電柱から前の方向は45度位、距離にして5mが明るく、その後急に暗くなります。
色調は白ですが、LEDの素子は、青色か、3原色かは不明です。夏になって虫が寄ってくるかが楽しみです。

22年03月某日 梅が咲いた

梅は咲いたか、桜はまだかいな!!


少しづつ春の気配になり、花も咲きはじめました。
庭の梅も、突然満開になり、気候の変化を感じ取ったようです。 これから多くの花が咲き、桜も咲き乱れ、人の心もうきうきしてきます。 それに伴って、景気も良くなれば、人心ももっとうきうきなのだが、あまり良い見通しが利かないのが問題です。

22年01月某日 太陽光発電を考察

発電、売電、電力会社の悩み!!

太陽光で発電し、それを家庭で使い、あまった電力を、電力会社に売れば、設置費用が 補助金と合計で回収できます。という売り込み電話が多くきます。
この時に、実施例では、10年の収支はどのようになっているのか、などと質問すると、当社は10年以上前からこの業務に携わっていますと言いながら、データはありません。 という返答が来る。 また、規定のパネルでの発電量は、と質問しても、設置面積によって変わります。 などとまともな返事はありません。 これらは、すぐにお断りです。
太陽光発電の現状のデータでは、10年で10%の不良が生じます。これは素子の問題です。これに、日の当らない部分が10%あると、随分発電量が減ります。多分、費用の回収は無理でしょう。
太陽電池は、パネルを並べて使います。横10枚、縦10枚。計100枚とします。 横10枚を直列に接続し、それの10ブロックを並列にして電力を取り出すとすると、 各ブロックで10%の不良が出れば、規定の電圧に不足するので、発電量は0です。 日の当らない箇所があれば、それとつながっていいるブロックの発電量も規定値に達せずに0です。隣の家が増築したので、1部分が影になったら、実質発電量は0になった。 という話も聞きます。おてんとうさまはこちらの都合道理には仕事をしてくれません。

もうひとつ問題があります。
余剰電力を購入させられる電力会社は、日中の太陽光発電量が夜間には0になるので、 昼間と夜間の発電量の大きな違いをどのようにして解決するか悩んでいるのが現状です。 最近、どこかの島を丸ごと、このシステムに変更して実証をしようという試みがなされるようで、良い結論が出ることを期待したいですね!!

22年01月某日 年末と正月で一週間!!

月食も富士山も良く見えた!!

年末と正月が一週間で過ぎ去った。
元日が水曜日か木曜日なら、正月気分をもう少し楽しめるのだが、金曜日では、あわただしい正月だった人も多いでしょう。 元日には、月食が見えるはずだったが、欠けている部分ははっきりとは確認できなかったが、綺麗な明るい月だった。月食になる位置では、月と太陽が、地球から見てどちらも正面で相対するので、夜中に煌々と明かりがついているような錯覚を感じます。 西の方向で30度くらいの高さです。
元旦には、富士山も良く見えました。無粋な電線がなければもっと良かった!!