Ubuntu 14.04
Ubuntu 14.04が発表された。
本屋でDVDが付属している雑誌を購入。試行です。
今度は今までよりインストールが簡単になったのか、使いやすくなったのかの検証です。
- テスト項目
- USキーボードでの、日本語入力の実行
- Youtubeで、連続動画ニュースを再生する
- 結論:共にうまく動かず、残念!!
購入した雑誌、付録のDVD

雑誌「日経PC21」2014年 7月号 ¥750-
付録は、「Ubunbtu 14.04 LTS 日本語 Remix」です。
試行した機材、パソコン、HDD1台
-
- 製造
- DELL
- 型式
- PoweEdge T110 II Server
- CPU
- Intel Pentium G645(2.90GHz, 2C/2T)
- メモリー
- 16GB(8GBx2)
- HDD
- 空の160GBを使用
-

DVDからインストールする

DVDから起動して、ようこそ画面で、「Ububtuをインストール」を選択。

しばらく時間を要して、ディスクトップ画面が出ます。

LANケーブルを接続して、「動画ニュース」で検索して、表示します。

数分すると画面が真っ暗になり、マウスを動かすと、「パスワード」の表示が
出ます。インストール時に入れたパスワードを入力するもうまくいきません。

起動時の設定が日本語入力モードになっているのです、英数字入力に
変更して、パスワードを入力し、動画ニュースが再生されます。
何回か繰り返すと面倒になり、別の方法を考察。違うUbunbtuにしてみよう。


電源の断は、上右端の電源アイコンをクリック、次の画面でシャットダウンをクリックします。
ダウンロード、インストールする

Ubuntuのページから、ファイルをダウンロードします。1.2GBでした。

ダウンロードしたファイルを、UbuntuでDVDに書き込みます。
そのDVDから起動してインストールします。

最初に使った付録のファイルと同じらしい。USキーボードの設定なし。
動画ニュースは、途中で暗くなり、パスワードの入力が必要。
総括
キーボードについて

愛用している、USキーボード、ひらがな表示がなくすっきりです。
ネットで調べると、Ubuntu 14.04にはUSキーボードの設定がないようです。
試行したファイル名について
雑誌に付録したUbuntuとダウンロードしたファイルは、同一のファイルのようです。
共に、USキーボードの設定なし。動画ニュースの連続再生はうまくいかない。
- 雑誌付録の、Ubuntu 14.04
- Ubuntu 14.04 LTS - Release i386 らしい
- ダウンロードした、Ubuntu 14.04
- Ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64.iso
結論、Ubuntu 13.10に戻す

Ubuntu 13.10に戻しました。動画ニュースを再生させると、やはり数分後に画面は暗くなりますが、音声は出ており、途切れずに聞くことが可能です。
そのあとのパスワードの入力では、設定が英数字入力になり、パニックにならずに済みます。
その後、設定の変更を実行。システム設定、セキュリティ、電源の設定、から、サスペンドしないに変更。

