DELL Vostro 3568

2018.06.21

久しぶりにノートパソコンを手に入れた。 Windows 10 も機能が増えたようで楽しみです。
CPUが Celeron 2コア なので使い勝手はどうなるかが気になる所です。

外観・仕様


画像左:外観。     画像右:DVD:OS DVD:Media
型式
DELL Vostro 3568
CPU
Intel Celeron 3865U (1.80GHz, 2MBキャシュ, 2C/2T, Q1'17)
メモリー
4GB(DDR4/2400Mhz) 後日:4GBx2=8GB
HDD
1TB SATA 5400rpm 後日:SSD240GB
CD-ROM
DVD+/-RW
OS
Windows 10 Home 64 bits
LCD
15.6インチHD(1366x768)アンチグレアLEDバックライト
寸法
d:260 x w:380 x h:23.65 2.2 kg
ポート
SDカードリーダー USB 2.0ポート x1 VGA HDMI USB 3.0 x2

通電です


起動に少し時間を要しましたが、あちこち手直しをして、ディスクトップの表示まで32秒になりました。
手持ちのブルーツースマウスも認識し、ネットに接続、認証もOKとなりました。 画面はめ込み合成加工しています。気になるのは、通常位置の「Enter」キーの幅が狭いのです。この件は調べると、2種類あって、メーカーによって、狭いものと、フルキーボードと同じようなものとあることが判明し納得しました。


初期状態では、Cドライブは22.5GB使われていました。ソフトをインストールして27.2GBとなりました。


インストールしたソフトと画面の状態。枠上部の白ラベル2枚は小生のメモです。


OSのバージョンは1709でした。最新は1803です。


Cドライブは、5400rpmのHDDですので、現状の速度はいいほうでしょう。

裏面の様子


この機の裏面には、メモリーやHDDを交換するカバーがありません。廉価版のPCはコスト削減でここまで徹底しています。さて、メモリーとSSDはどうやって交換しようかな?