標準アプリ:日本語化後の表示


左上のアイコンをクリックして「設定」「Raspberr Piの設定」を開き 「ローカライゼーション」から、タイムゾーンの設定、キーボードの設定、無線LANの設定などを行います。

アプリケーションリスト


プログラミング、Scratch をクリック


Scratch の画面です


プログラミング、Scratch 2 をクリック


Scratch 2 の画面です。Scratch とは少し違う画面です。


インターネット、Chromium ウェブ・ブラウザを開きます。


インターネットに接続して、youtube を見てみました。

Youtube 閲覧の感想

本機は、Win7 が OS として使われていた。ブラウザに Firefox をインストールして動かしてみたが、実用になる速度ではなかった。
HDDをSSDに変更して、Linux-Debianをインストールしてウェブ・ブラウザ Choromium を動かしてみたら、まだこのパソコンも実用になるのを実感。旧式のパソコン用には軽量な Linux が紹介されているが、どれにするか悩みます。 debian はラズパイボードを動かすのに使われているので、同じものをインストールしてみました。これで、ラズパイボードも簡単に動かせるようになるのなら、1石2鳥だがどうなるか、お楽しみに!!