青空文庫・ネットの図書館
23.02.15
ネット上で、著者の没後50年を経過したことで著作権が消滅した文学作品や、著者が無料閲覧を許可した作品を公開している「青空文庫」の紹介です。
次の画像をクリックすると、別ページで「青空文庫」が開きます。

青空文庫の最初の頁です。詳細はその中の「青空文庫早わかり」ほかをご覧ください。
画像クリックで青空文庫の頁へ移動します。http://www.aozora.gr.jp
ダウンロードしたzipファイルを解凍して、テキストデータにすれば、ノートパッドやテキストエディターで表示して読むことが出来ます。また、専用のリーダーソフトを使って縦書きで読むことも可能です。
青空文庫・ネットの図書館・朗読(読み上げ)ファイルの作成
テキストファイルを音声で読み上げると、読むより時間は要しますが、ながら読書や、電車内で使えます。また、音声データとして保存すれば、パソコン以外でも使えます。
ここでは、フリーの音声読み上げソフトを紹介します。
読み上げに必要なソフト、フリーソフトです
- MeCab(和布蕪・メカブ):漢字変換ソフト
mecab-0.98.exe 11MB
- 青空ろーどく:横書き表示、音声ファイルの出力が可能
aoro_1.5.3_installer.exe.zip 6.5MB
- 要求されるかもしれない不足ファイル:lame_enc.dll
lame_enc.dll 438KB
最初に MeCab 実行してインストールします
ダウンロードしたメカブを実行して、画面の表示に従いインストールします。最後に辞書の展開をします。

辞書を展開中の画面。

MeCab のアイコンが表示されますが、クリックしてもdos窓が開くだけで何も起こりません。
次に、青空ろーどくを解凍してインストールします
青空ろーどくを解凍してインストールすると左のアイコンが表示され、クリックすると、下の画像が起動します。
青空ろーどく起動時に lame_enc.dll が不足と表示されたら、適当なフォルダーにダウンロードして、場所を指定します。

ダウンロードした、夏目漱石の自転車日記を読み込んでいます。zipファイルのままでも読み込みます。
そのまま下にスクロールすれば文章を読むことが可能です。 右下のスタートをクリックすると朗読が始まります。

ファイル、音声ファイルの出力

ファイル、音声ファイルの出力中