第2回バスハイク・20年3月15日(土) 9.00-17.30 晴れ

第2回バスハイクで千葉のマザー牧場へ行き春を楽しんだ。その報告です。

9:00
11:00
11:00〜14:00
14:00〜15:00
15:00
17:30
青葉区福祉保健活動拠点前 出発
マザー牧場 到着
昼食 散策
マザーファームツアー体験
マザー牧場 出発
青葉区福祉保健活動拠点前 解散
9:00 青葉区福祉保健活動拠点前 バスに乗り出発です


横浜の海を眺めながら、川崎からアクアラインを走ります。

途中、海ほたるで小休止です。
11:00 予定通りマザー牧場に到着しました

バスから降りて、やれやれと開放されます。


肉眼では見えない距離で観音様が歓迎です。

園内に入り、概略の説明を聞きます。

先に昼食との事で、食堂へ。空の青さと高さが満喫できます。
11:30 楽しい昼食です

面白い食事でした。釜揚げうどんと、綺麗に並んだおかずのセットでした。


会話も弾み、なんだかウキウキ!!


散策は何処に行こうか? 何が楽しめるのか、楽しそうです!

今の季節は、菜の花300万本が満開です。

下を眺めると、菜の花の回廊です。総延長1.5kmです。

食の体験工房、クラフト工房など、花壇も楽しめます。


歩き疲れて、一休みです。ソフトクリームなどを食します。


おしゃべりをしたり、人間を観察したり・・・。


花も綺麗だけれど、まだ、ソフトクリーム購入で並んでいます。


フムフムと雑談をしたり、案内図を読んだり。
14:00 マザーファームへ行きます

1度外へ出て、バスを待ちます。

ファームステーションへ到着、体験ツアーが始まります。

大きな耕運機に引かれた、3両の車両で見学に出発です。


子牛は屋根つきですが、親牛は野っ原で放し飼いです。

ヤギを触って見たり。


羊にえさをやったり、舐められたり。

記念に写真を。そろそろ復路の準備です。
15:30 帰路へつく


帰りも、海ほたるで、小休止です。