クランプメーターを考察する

20.09.06

随分前にクランプメーターを衝動買いした事を思い出して、50Wくらいのものも測定できるようにした、報告です。

ディジタルクランプメーターの電流値のフルスケールは200Aと、1000Aです。 200Aなら、0.1Aから測定できるはずですが、多分電流値が小さいところは直線性がなく、うまく測定出来ないと考えられます。そこを、何とかすべく考察です。

左のクランプメーターですが、天地の2箇所に「OFF」があります。つまり、テスターとしては、半分の機能しかありません。つまみを回すと、左上の表示と右下の表示は同じです。画像では、ACA 200Aのレンジを指しています。

回路と実験

回路を考察します。Fケーブルで5ターンの輪を作り、ACプラグとコンセントに配線します。負荷として、60Wの電球を用意し、セットします。実効57Wの省エネ電球です。

単線の箇所にクランプメーターを咬ませると、表示は0.3Aです。 0.5Aを表示せねば正確ではありません。 やはり、電流が小さいときには直線性がよくありません。

5ターンの箇所にクランプメーターを咬ませると、表示は2.5Aです。5倍の値を示しています。
しかし、この考えで良い様なので、誤差を無視して先へ進みます。

完成と検証


5ターンの部分を格好よく考え、完成です。

電流検知部分の拡大です。

同じ電球で検証します。

表示箇所が暗いので、画像ははめ込み合成です。電流値:2.5Aと読めます。

クランプする箇所を移動すると、少し違う表示になります。電流値:2.7Aと読めます。 5ターンなので、5で割ると、0.54Aとなり、表示の57Wに近くなりました。 この箇所が測定の正規の位置のようです。

パソコンと液晶ディスプレイを測定

完成したので、パソコンと液晶ディスプレイを測定。 全部DELLの製品です。測定時は、デスクトップ画面のみが表示され操作はしていません。電流値はクランプメーターの表示の5分の1の値です。

■  PC:VOSTRO 410、Core 2 Quad 2.4Ghz
100V、1.1A
■  PC:DIMENSION 3000、Dual Core 3.0Ghz
100V、0.86A
■  PC:OptiPlex GX240、1.7Ghz
100V、0.40A
■  LCD:E207WFP、20インチ
100V、0.36A
■  LCD:E153FP、15インチ
100V、0.30A

スピードの遅いPCは喰いませんね。液晶ディスプレイはサイズによる比例はしません。1番喰わないPCと小さな液晶ディスプレイの組み合わせでネットサーフィンをしているのは正解ですね!!
パソコンなどと比べると、ただ点灯しているだけの電球は、随分無駄に電力を消費している感じがするが、エジソン先生に敬意を表してよしとしましょう。