ウンウントリウム(Ununtrium)、原子番号113
28.01.04
27年の年末に、元素の周期表の113番の新元素についての命名権が日本の「理化学研究所」に、国際学会で与えられたと報じられた。
新聞では、翌元日の新聞で報道された。
そんなものがあったのかと、昔の書籍を探して調べました。「ウンウン・・・」と記してあるのが、当初は何か判らなかったのだが、ここは物質がありそうだが、まだ、よくわからないという個所で、仮の名前だそうです。
原子番号113番のみが1番乗りで命名されるようで、うれしい限りです。
記事は下記の書籍から借用し、周期表の部分のみを記載しました。
書籍:参考書

書籍名:Newton 別冊 完全図解、周期表
発行所:ニュートン プレス
発行年:2007年1月10日
定 価:¥1995-
周期表・全図

赤枠の箇所が、ウンウンなんたらの箇所です。命名されていないと注釈があります (117を除く)。
周期表・赤枠内拡大

赤枠内を拡大すると、117番の説明は「2006年11月現在で、未発見の元素」 と記してあります。

Untの拡大
ウンウントリウム
日本の理化学研究所で2004年に発見された新元素。2006年11月現在で、命名にはいたっていない。と、記してある。
周期表・別ページの説明

原子番号117は見つからないのでしょう? あるはずなのか?