FUJITSU Floral kiss
2025.02.01
当初のドライブはHDDだった。これをSSDに変更します。さて、動作が早くなるかの検証です。
メモリー 4GB ー> 8GB

メモリー4GBを8GBに変更します。上:元の4GB、下:8GBのメモリー。

取り付けた HDD:256GB。これから取りつける メモリー8GB。元の4GB。
実験:HDD、SSD

左から:HDD:500GB、SSD:256GB、SSD:250GB.
メモリーを8GBに変更して実験。
当初、左端、搭載しであったドライブは、HDD:500GB 起動60秒以上
中、手持ちのSSD:HDD:256GB。500GBをクローンコピー。起動:26秒
右、手持ちのSSD:HDD:250GB。新規にOS、アプリをインストール。起動21秒。
完成しました。
起動画面

珍しい画面が表示されました。
液晶画面は光沢があるようだが、光ってまぶしくはなく、長時間使用しても疲れません。メーカーの努力のおかげですね。液晶画面の外枠はシックな濃茶です。
少し見にくいですが、キートップの文字がアルファベットのみです。通常キートップにあるひらがな表記がありません。しかし半角/全角、無変換、変換、カタカナ/ひらがな変換キーはあります。
参考資料
